コロナ禍で集まりたがる義実家
ここ
富山アラートがステージ2に引き上げられましたが、以前と変わらず集まって会食したがる義実家に困っています。
夫が「ステージ2が解消されたらね」と言ってくれてはいますが。
義実家には基礎疾患のある祖母もいますし、万が一こちらが無症状で、祖母に感染させてしまったらと不安です。
義実家にそう伝えても、「大丈夫やろ、気にしすぎ」と笑われます。
マスクをして義実家に顔は出しますが、向こうはマスクもしていません。
自分自身も気が緩んでいると感じますが、なんのためにステージが上がったのか…
正しく怖がり、正しい対処をしてほしいです。
今は自粛しましょう…( ノД`)
我慢の時です…( ノД`)
会食が心配ですね。
娘の旦那さんの実家で法事をするので親戚、近所の方20人以上集まるそうです。
私は娘にお金だけ渡して行きませんが、ちょっと心配。。
法事は大事ですが、その後皆で会食するそうだから。。😥
会食を通しての感染が多いとの報道を聞いてもどこか他人事なのでしょうね。
職場の同僚の家族がお正月に会食し、同席者がコロナ陽性になりました。同席者はその同居家族(高齢者)が感染していたためPCR検査を受けて判明。同僚の家族もPCR検査を受けることになり、同僚も出勤停止。(同僚は会食に出席していません)数日前に同僚とお昼休みにたまたま隣にいた私も休むように言われました。同僚の家族は幸い陰性でよかったのですが、同僚は念のため約2週間自宅待機(つまり出勤停止)になりました。私は1日の休みで済みましたが。同僚は今は職場復帰しています。
わかりにくい文章ですみません。
どこか遠いところで起きているように思っていたコロナ感染がこういったことがあってからすぐそこまできていると感じました。それからはお昼休みに隣と会話をすることはやめ、仕事中も必要最低限の会話にとどめています。
身内は大丈夫は過信です。
富山でもどこで感染するかわかりません。
先日家族の会社でコロナ患者出て家族も検査を受けることになりました。結果は陰性でしたがわかるまでは怖かったですよ。人との接触が有る限り可能性はゼロとは言えないのですから。
ウチも義実家はなにも考えてないから、年始年末いつも通りどころか1日増えて4日間、まさかの他人も交え10人以上での会食でした。外食もあり。
私は1日しか参加しなかったけど、毎年のことだからと、主人も普通に子供達を連れて連日の実家通い。
毎年必ず同じことしないと気がすまない人達のようで、本当にイライラしました。。。
思えば、うちの子達がまだ小さい時にも誰かが熱を出していても集まって、うちの子も必ず連れてきてと義母に言われたことあります。
温度差はありますね
困ったもんですね。
私の義父母も家ではマスクしていませんね~
だから正月お邪魔した際はこっちはマスクで防護、別の部屋で離れて食事をしました。
その辺考慮してくれたのでヨシとしています。
近所に回覧や配り物持って回った時に、たまたま出てきた親ぐらいの年齢の女性。
こっちはマスクだけど、当然家の前だからかマスクなし。
話好きな人でグイグイ迫ってくるので少し離れたら、「な〜ん、心配しられんな、コロナかかっとらんちゃ。こんなに栄養とっとるがになにかかるこっちゃ」だって。
あ・ぜ・ん!
旦那さんに強く言ってもらうのが1番。
ステージ2に引き上げられても緩んでる人は緩みっぱなしです。
緩んでる人が多すぎでコロナおさまらない。。。
私自身も、確かに緩みつつあります…
まだまだ感染広がってきてますから、行かない方がいいかと思います
気にしすぎだとは思うけど、いつまでも健康でいてほしいので!!って☆
分かります、困りますよね。
コロナに対する感覚がほんとそれぞれ違いますよね?!
自分は自粛して、外出すら短時間ですませてるのに
友達から外出してる話を聞いたりするとびっくりします。
だから収束もしないんでしょうけど。。。
こればっかりは人を拘束するもできないからしょうがないですよね~
会食が感染拡大の大きな一つになってると思うので、
なにかにつけて断っていいと思います。
5回に1回は会食するにして(マスク会食するとか)も
手かもしれません。
自分の実家にも行ってないと言うとか。
お互いの温度差があると困りますよね、特に親族間は。私も気まずい思いしたことあります。でも、楽しい集まりはやはり気が緩みますから。
万が一ってことありますしね。
感染対策していても、カラオケ喫茶は心配ですね。
旦那のお母さんも、心配です。
普通に習い事行き、そこのメンバーとカラオケ喫茶行ったり、ランチしたりしてるので。。。
義兄夫婦が転勤族なので義母さんは1人暮らしだから、寂しいし、仲間たちも1人暮らしの方が多いから去年の春も花見に行ったり、今はどこも空いてると出かけています😓
私達もよく家に行きますが、一緒に出かける時もマスク忘れて来たり、あげた、うがい薬やアルコールも、全然減っていないし、心配です。
インフルエンザ予防接種も今まで一度も受けた事無くて、健康にはものすごく自信を持っているので、自分は大丈夫!と言われます。。
私は介護職なので、一日中アルコール消毒して、全く友達とも食事に行ってないので感覚が違うなあと思います。。
でも私も友達とLINEしてますが、私が「コロナ落ち着いたらランチしようね」と送ると、結構「私はいつも普通に友達やサークル仲間達とランチしたり飲み会してるから、いつでも行けるよー」と返信が来ます。
なんか、びっくりします。
いろいろな人がいますよね。
気をつけてほしいです。
感染が広がってきてるから、行かない方がいいと思います。