交通道路情報
ぺんぎんちゃん
連日の大雪で、道が除雪されていなかったり、ガタガタだったりしているところが多いと思います。
買い物に行きたくても道路の情報が分からないので怖くて行けず…
なので、情報共有しませんか?
脇道は、まだ道幅が狭くて譲り合いしないと通れないところもありました。
参考になります
大分2車線になってきました。道幅は狭いけど少し渋滞は緩和されそうです。
明日の朝は放射冷却で気温がグッと下がるそうです。凍結がホントに心配。
大丈夫だよなーと、脇道に入ったら1車線しか空いていませんでした。
まだまだ除雪が追い付いていない所があるようせすね・・・。
車道、歩道の除雪をしてくださってる方達は県や市からの要請がないと出動出来ないらしいです。
連日の疲れあったと思うので感謝してます。
利用してます
富山市や高岡市の細い道はまだまだ雪が多くて運転たいへんです。これからまた雪が降るようなので、心配。
今晩の雪また、心配ですね
まだ一車線の道が多かったです。
北新町から大泉へ向かう通りが、夕方通ってもまだ1車線ずつしか空いていませんでした。
明日も渋滞すると思います。
明日は、凍結も心配ですね。
道路が二車線にならないと、混雑解消しませんね。
今日から登校再開したのに歩道があいてない通学路があったらしいですね😩
まだ一車線の道ありますね。
でも、今除雪しているところもありました。
土曜の夜でも高岡市内の8号線が1車線で渋滞していました。
やはり大雪明け、休み明けの月曜日ですね。右折レーンで矢印が出ても1台も右折できない時ありますね。
日本道路交通情報センターのホームページなどによると18日午前7時10分現在、県内の国道8号の一部や県道富山高岡線などで渋滞が起きている。
ツイッター上では「雪がなかったころと同じ」との声がある一方で、雪で車線が減っていたり、右折レーンが使えなくなっている場所では混雑しているという投稿もみられ、大雪の影響が続いている状況がうかがえた。
【渋滞している主な幹線道路】(0・8キロ以上)
▽国道8号
富山市豊田西付近上り(0・9キロ)
富山市田尻付近上り(1・4キロ)
▽県道富山高岡線
富山市茶屋町付近上り(1キロ)
高岡市野村から中川付近下り(断続的に1キロ以上)
私もバナナみるくさんと同じ、Googleマップの交通状況を参考にしてました
道幅が狭いので、日中でも右折車がいると後続車が通れず車列ができているところがありました。