電気料金の燃料費調整額
投稿日/2022-11-10 18:34:31
moca
何もかも値上げで驚きの日々ですね。
今日、ほくりんくからの電気料金を確認して
びっくり。
この燃料費調整額という項目が恐ろしい金額でした。
ち年程前とは比べものにならない金額です。
もうどうしよう・・・という感じです。
知らぬ間に引かれているものの多さに辟易です。
2022-12-08 14:47:17
ゆさ
我が家はオール電化なので、電気代が高かったです。
エアコンは、21℃設定にしています。
2022-11-15 13:51:16
ハナモモ
少し寒くなったくらいから、病気の愛猫、15歳オーバーの愛猫の為にホットカーペットを弱でつけっぱなし。こたつの電源も弱で入れてあげてます。電気料金上がって、下がってくれるんでしょうか…
2000円も上がっているのにホットカーペット消したくないしこまったなぁ!
2022-11-15 08:31:03
Poco
うん、2000円くらい高いですよね。
でも、来春にはさらに2000円くらい値上げになるんですよね。
どうしたらいいかわかりません。
2022-11-14 16:23:39
チョコ大好き
メタボンさん同様、昨年と比べて使用量は減っているのに電気料金が上がってる~~。我が家では、毎年、エアコンと灯油のファンヒーターの両方使っていたので、そんなに驚くことはないかもしれませんが・・・・。エアコンの電気料が高くなったので、今年度は灯油のファンヒーターが重点的になるかな?灯油を入れる手間がちょっと大変だけど・・・ね。元々、灯油を入れるのは主人の係だし・・・。
2022-11-14 09:59:18
みくりん
ガスも水道も高いですよね。
うちは電気料金 基本料金だけで2.000円 痛いわぁ!
2022-11-13 20:18:34
メタボン
分かります、去年の同じ月より使用量は節電して減っているのに、電気料金は2,000円ぐらい高いです……お給料増えないのに、あれもこれも値上げばかりで、限界です。