足がつる
カリメーラ
夏になると寝返りの時に(?)足がつることがあります。明け方に多く、悶絶して目が覚めます。
夫はそんなことがないと言うのですが、女性の皆さん、経験ございますか?
一年に1~2回位、寝るときとか、寝返りうったときとか?突然つります。足用の電動マッサージ機に足をのせて、寝ながら、良いな・・・と思うくらいまで、しばらくマッサージします。強弱の調整ができるし、眠いのに足なんて手でマッサージなんてしてられませんものねえ~~~その時の状況で、強弱の調整しています。私の場合は、多分、水分不足かと・・・。
わんこ大好きさん、静脈瘤手術おつかれさまでした。
手術は初耳でした!つらなくなったのはよかったですね~。
水分不足とカルシウム不足だと思っていた。結局の正解は何なんだろう
冷えや疲れ、血液循環などからきているかなと思います。
芍薬甘草湯という漢方薬もいいですよ。
明け方ベッドでうっかり背伸びしたら足がつり、足指が開いてチョキのままになってしまった。
確かに冷えってありますよね。
あとカルシウム不足とか。
着圧ソックスやレッグウォーマーが良いのですね、年に何回かつることがあるので、覚えておきます✍️
私も明け方に足がつります。
冷えのせいかな?と思っていました。
わんこ大好きさん、静脈瘤手術、お疲れ様でした。
夜中に足がつるの分かります。
おぉ、お仲間がいっぱい!
ようこそ、あしつりの会へ(笑)
冗談はさておき、わんこさんの手術は驚きです。たまにでもひどいのに毎日は辛かったですね。
部屋クーラーで涼しくして、足に何も被せないで寝てる時に多いです。対策した方が良さそうですね。
私は、足の血管が浮き上がる
下肢静脈瘤が酷くて、1年中、毎日、足がつって、病院で薬をもらってましたが、手術した方がいいと言われ
手術をしたら、ほとんど足がつらなくなりました。
たまにエアコン強くして扇風機もつけて寝て足が布団から出てたらやはり足がつります😓
でも前ほど激痛ではなく、前にもらった薬をすぐ飲むと、すぐ治まります。
手術をして下さったお医者様に感謝しています🙏
下肢静脈瘤がある方はおススメです。
脚が、つるのはやはり水分不足とマグネシウム不足、足の筋肉の衰え
足の疲れと、足の冷えと下肢静脈瘤のせいだそうです。
着圧ソックスやレッグウォーマーが良いですよ。
あります。
寝てる時は困りますが、起きてる時は何か来そうな時、分かるのでその時はふくらはぎを伸ばすようにするとつらなくて済む時あります😅
私も夜中突然起こりびっくりして起きることも何度かあります。
私の場合、年中起こるので水分不足だけではないのかな。
私も就寝時にぐっと伸びをすると、つることがあります。。
足がつる原因は水分不足と聞きます。
知らず知らず、脱水状態になっているのかもしれません。
気を付けたいですね。
よくあります。布団の中で背伸びをするとなるので、背伸びはできません。
足がつること、あります。
私の場合は、夏場だけなので脱水なのかなぁと
思います。
若い頃はふくらはぎがよくつりましたが、最近は足の指だったりスネもつります。耐えるのみですがどこか悪いのかと不安にもなります。
わたしも良くあります!痛いですよね‥
わたしの場合は季節問わずですが、明け方に多いというのは同じです。
のたうち回りたいけど、両脇に子どもがいるのでじっと我慢してます。