昔のお店で

投稿日/2022-01-06 00:38:38

花桃

ユウタウン総曲輪が建つ前だと思っていますが、当時R41号線に愛児堂があり、裏側に魚屋?塩干屋さんがありました。
新巻きが店頭にぶら下がっていた覚えがあります。

以前、こちらで作られた粕漬が美味しくて
また食べたいなぁと思っていたのですが
知り合いに聞いても何も分からずで…
こちらのお店、名前も一切分らないのですが廃業若しくは移転とかされたとか、どなたか
知ってる方いらっしゃいますか?


2022-01-13 09:55:03 みーちゃん

中央通りの真ん中程だったか?甘味の林屋さんありましたね。お抹茶と甘味のお店です。必ず抹茶ソフトも食べました。金沢安江町にもあったけど、、、今もあるのかな?大阪お好み焼きのぼてじゅうも好きだったな❤どんどん懐かしいお店が思い出されます。

2022-01-13 09:51:18 ゆな

懐かしいお店はどんどん出てきますね。風連のラザニアは名物でしたね。そうそうフローズンヨーグルトも初めて食べた思い出があります。北海道発でしたかね。

2022-01-12 23:12:14 姫毬

マルマルひかさんの、風連懐かしいです。
毎回土鍋?に入ったラザニアヌードルを食べていました。
ヨーグルト味のクリームも新鮮でした。

2022-01-12 10:46:20 みーちゃん

うんうん、エンゼル!エンゼルでしたね。懐かしいですね。
花桃さんありがとう。

2022-01-12 01:26:05 花桃

中央通り入口のお店は『パーラー エンゼル』か『フルーツパーラー エンゼル』だったような覚えがあります。
ここのドリアのホワイトソースが美味しくて
私の中では№1番のドリアでした!

2022-01-11 18:45:45 マルマルひか

風連じゃなかったっけ

2022-01-11 13:01:13 みーちゃん

中央通りの市電側の入り口のフルーツパーラーのお店、名前が?プリンアラモード嬉しかったなぁ。

2022-01-10 22:45:53 まさぽん

モンテビアンコ懐かしい!
当時ジェラートは珍しかったですね 
仕事終わりによく行ってました

2022-01-10 21:48:45 TANTAN

毎年、新巻鮭がずらりと並べて吊ってありましたね。角の辺りですね。

2022-01-10 08:42:43 ゆな

モンテビアンコさんはマリエでしたっけ...?味はもちろんのこと、ラフな盛り付けも新鮮でしたし、ソフトクリームではなくてジェラートということも斬新でしたね。

2022-01-09 20:41:16 ゆさ

昔あった店がなくなると、寂しくなりますね。
私は、富山駅前にあったジェラート屋さん『モンテビアンコ』
がお気に入りでした。

2022-01-09 09:29:55 ゆな

花桃さんありがとうございます!詳細に覚えてらして感動&スッキリしています。理容店は土井さんでしたかね、そしてパン屋さんはそうそうマロニエさんだったと思います。他のパン屋になったといいますか、店名そのままに店主が変わった..そんなお話を聞いていました。そして移転の有力情報まで!とろとろのカスタードをまた味わいたくなりました。リッチモンドさんという店名もおぼろげな記憶...キニナル..
(*´∇`*)ありがとうございました。

2022-01-08 21:35:56 花桃

ゆなさん、みーちゃんさん、初めまして☺️
昭和の時代…良いお店がたくさんありましたよね。
高橋ガラス!懐かしいです。
昔、知人がお店で使うのグラスを購入するのに付いて行った覚えがあります☺️
だるまやさんは分らないです💦

その当時の大町には2軒パン屋さんがありました。
理容店と接骨院の間にあり『リッチモンド』と言う名前だったはずです。
今は理容店と接骨院はそのままで間に鉄板焼き屋さんですかね?
大町電停前の真正面に『マロニエ』と言う名前だったはずです。今は『トミッポ』と言う洋食屋さんになってますね。
『マロニエ』の跡に他のパン屋さんになったのは知りませんでした。確か…7.8年前?10年前?ぐらいの情報で城址公園から富山駅南側の間にあるお店に移転していると聞きました。
駐車場がないので行くには不便だねと会話していた記憶があります。
グーグルマップで探してみましたが出てこないので現在はどうなってるかは分かりません。

南富山駅前、大町、堀川小泉、当時は色んなお店があって賑やかでした🤗
私は南富山駅前にあった『月ヶ瀬』の今川焼が美味しくて大好きでした😆
数年前に閉店されたのでもう食べれませんが本当に美味しかったです。
とても懐かしいです😊

2022-01-08 21:01:33 チョコ大好き

そういえば、先日、市民プラザへ行ったとき、なかったような気がします。いつも12月といえば、新巻がつってあったのに・・・・。

2022-01-08 15:40:15 みーちゃん

柳の下ラーメンの末広軒の向かい辺りかな、、高橋ガラスやだるまやさんの右並びのお店?新巻き鮭が沢山吊られていましたね。懐かしいですね。

2022-01-08 11:09:46 ゆな

おわかりになってよかったですね。私も昔のお店がなつかしくなるこの頃です。30年ほど前に富山市大町のあたりにあったパン屋さん、市電通り沿いだったと思います。小さなクリームパンが袋に5個くらい入ったものがとてもおいしかったのを思い出しました。店名はすっかり忘却の彼方...そのカスタードクリームがほんとにおいしかったです。閉店したあと新パン屋さんも入居されたのですがそのお店もやめられたと思います。

2022-01-07 23:19:08 花桃

月ちゃんさん。初めまして。
レスありがとうございますm(_ _)m

お店の名前が原田酒店!
えぇー!?酒屋さんだったのですか??
それは知りませんでした💦
名前が分かっただけでも一歩。
いえいえ、大きく前進でとても嬉しいです☺️
どこかで移転されてたらと僅かな希望を持って探してみたいと思います。

本当にありがとうございました。
m(_ _)m

2022-01-07 15:18:09 月ちゃん

花桃さん、はじめまして。
愛児堂!懐かしいですね。
お探しのお店の名前は原田酒店さんです。新巻、たくさん下がってましたよね。
実家がすぐ近くなもので、店名は間違いないと思いますが移転されたのか廃業されたのかは
わかりません。。。

2022-01-07 08:45:04 ゆな

お店はわからないのですが、その粕漬けがすごく気になります。本物をぜひ味わってみたいです!