乳がんと子宮がん検診
Poco
パート勤務なので会社の検診には該当しません。
年齢的にも2年に1度の市の検診以外にも毎年検診受けたいのですが。。
全部自腹で乳がんと子宮がん検診受けたらどのくらい費用かかりますか?
乳腺症でよくひっかかるのでできれば、乳がん検診はエコーも受けたいです。
教えてください。
子宮がん検診してきました。子宮手術しているので 1回/年の検診を進められました。
術後の検診だと保険適応になるので そんなに高額にはならないと説明を受けました。
市の検診を偶数年に受診してます。市の検診は安かったように思います。
がん検診の受診券が送られて来ました。偶数年齢の時に受ける項目もありました。
医療機関のウェブサイトにも金額が掲載されていると思います(^^)
私は毎年子宮がん検診を受けていて、そのおかげで早期発見につながりました。
これを見られていて、受けるか迷っている方がいらっしゃれば、絶対に受診をおススメします。
そろそろ受けないと!!
偶数の年齢に受けるようにしてます。
市の検診は、安く受けられます。
広報に集団検診の実施日と価格が記載されてますよ。安く受けられるはずなので一度調べて見られたらいかがですか?
市の検診だと少しお安いかもしれないです
以前は毎年受診できていたのにいつの間にやら
2年に1回になってしまいましたよね。
みなさんありがとうございます。
やはりそれぐらいかかるのですね。
保険適用しないとこんなにも高いのかー。
夫の会社の配偶者検診で毎年受けているのですが、お金は掛からないのでわからないです。
検診のオプションで付けたら少し安いと思います。
保険適用でなければ1万円くらいだったと思います。今年は保険適用で安かったですが、何も異常無しだったので来年から自腹になると言われました。
今年異常があれば来年も保険適用でしたが、嬉しいけど来年高いなあ。。
何かととか理由はダメですが、2年間受けていません。今年は絶対受けようと思っていますが、私の市も今では
毎年ではなくて、2年に1度癌検診の案内がくると友人が言っていました。自腹となれば大変ですね。自覚症状があり診察となれば保険適用なんですね。
乳腺外科で受診経験ありますが、マンモとエコー、触診で一万円ぐらい。何かしら自覚症状があれば、診察なので保険適用になりました。
子宮がん検診は定期検診しか経験がないのでわかりません💦
他の方と同じ意見ですが、市町村で集団健診の案内来るかと思います。
市町村によって違うのかもしれませんが節目年は集団健診無料でした。
市の乳がん子宮がん検診は毎年案内来ませんか?
市によって、年齢によって違うのかな?
私は市の乳がん子宮がん検診を毎年受けているので、自腹の価格はわかりません。