携帯を変えたいけど…
Poco
正直、知識がなくて携帯ショップで言われるがままに機種変して月9000円弱くらい払っています。
携帯ショップに行くのが苦痛です。
散々よくわからない料金プランを長々と説明してきたり、欲しくもない2台目を契約した方がトータル的には得になるみたいな話をしてきたり。
料金安くするために電力会社を変えた方がいいとか。
おまけに帰ろうとしたら、「今思い出したけど、今日だけやってるキャンペーンで今日だけは1万引きになる。明日からはならない」とか急に言い始めて…
携帯に知識のない私が悪いのですが、同じような方はいますか?
みなさんはどうしてますか?
うちは夫も同じような感じです。
父のガラケーが来年の1月末で使えなくなるようで 格安スマホ調べようと思います
9000円の中に、本体の購入代金がどれだけ入っているのでしょう。通信費だけなら高いと思います。
みなさんありがとうございます。
9000円は高いとおっしゃっている方は格安スマホの方ばかりですか?
私はソフトバンクです。
特に何かオプションをつけているわけではないし、最低限の感じなのですが、これくらいの金額が普通なのかと思っていましたがキャリアでももっと安くする方法があるものでしょうか?
昔と違って今はプランが安くても機種が新しいと自動的に月額が高くなってしまいますよね。
だから、機種変は本当に調子が悪くなるまで我慢しています。
機種変更したいけど来店予約が取れない
9,000円は高いですね。
ちょっと見直しされた方がいいかも。
他社に乗り換えとか・・・
私はまだガラケーです(笑)
楽天モバイル来年春頃だっけか中継機?が富山にも作られて全国展開が進むみたいと記憶。
調べてみたら意外と早かったです。
9000円高いです
プランにもよるとは思いますが、高いと思います。
高いと思います
私も機種代込みでそれくらいですが周りもそんなもんだと思ってました。
以前は7千円代でしたが段々高くなってるしテレビでもスマホ代が高すぎるとか言ってるので。
もう少し安くならないかな😓
9000円は高いと思います。どこの携帯にしろ、その人に合った安く抑えられるプランを提案してと言えばしてもらえると思います。
9000円は高い気がします。
携帯ショップも店舗によりけり…。
電気屋さんの携帯コーナーは色々と比較出来て、私は好きです。
我が家はみんな同じキャリアでネットもまとめて居て、出先で声を掛けられても内訳を話すと「かないません」と言われます(笑)
5Gに機種変更をしない限りこのままの契約です。
UQは通話品質がよくないですが、あんまり、電話しないので、そのまま、使ってます。
テレビでドコモが値下げ開始してからよその会社の値段設定みて購入をお勧めするというので、今は変え時ではないと思っています。
月9000円は高いです…
月9000円は高いです
私もそろそろ機種変更しようかと考えてます
月9000円は高いですね!!
私は、Yモバイルで、月4000円ぐらいです。
私も言われるがままというかそうしてます。
3年持てば嬉しいのですが2年過ぎるとバッテリーもですがアプリ落ちませんか?
私だけなのかな?
この間大手メーカーと格安スマホの間のサブブランド、ワイモバイルやUQモバイルなどの事をスッキリで言われて気になりましたがエリアとか通信状況とかどうなんだろう⁇と思ってなかなか踏み出せません。
5Gも気になりますが携帯電話としてスムーズに使用できるかまずそっちの方が気になります。
楽天モバイルは1年無料とか言われてますがまだエリアはこちらは入ってないですよね。
都会に出張など頻繁に行く人には良いのかな?