自家菜園 豆の冬越しその後
なしこ
去年の秋、豆の種を秋に蒔いて冬越しができるかどうか(たぶん)こちらの書き込みでお聞きしました。何人もの方に答えをいただき、だいじょうぶとの答えをいただきました。
豆の苗は無事冬越しをして、1つ花をつけています。かわいいです。
報告させていただきます。ありがとうございました。
キャベツを収穫しました。
スーパーで見たら玉ねぎ、高かったです。
実家でとれた玉ねぎがもらえることに ありがたいです
お店で購入するとすごく高い玉ねぎの収穫、羨ましいです。
玉ねぎを初収穫しました。肉じゃがにしました。おいしかったです。
姉に玉ねぎをお裾分けしました。
スナップエンドウがようやく収穫出来ました。
甘くて美味しいー。
子供が水やりを楽しみにしてます。もう少し苗を植えようかな。
エンドウもう少しで終わりそうです。200円位のタネから自宅分、お裾分け、たくさん収穫できました。
マリーゴールドさん
コメントありがとうございます。青じそ、以前実家からもらったもののこぼれ種が毎年芽を出すのですが、なぜか食べるのが苦痛なほど苦く、何年か肥料や植える場所を変えてみてもダメだったのです。青じそ食べたさに今年は初めて種を買いました。
上手くいけばいいなあ。引き続き見守ります。
実家からミニトマトの苗を貰ってきました。
青じそは、毎年こぼれ種が芽を出すのでそれを育てます。なしこさん、きっと芽を出すと思いますよ。
青じその種を買って撒いたのに全く出てこないです。なぜかなあ。
ミニトマトたったの2本ピーマン1本植えました。接木にしようか迷いましたが普通のにしました。オクラの種をもらったので水に2日程浸けて植えてみました。どうかな~
2本買ったキュウリの1本が枯れそうなので、1本買い直しました。明日植えます。
夏野菜の苗をやっと植えました。
トマト、なす、ピーマン、胡瓜です。
初エンドウのお裾分けいただきました
うちの玉ねぎ、なかなか大きくならないです。
きのう、エンドウの初収穫をしました。スナップエンドウは、週末ぐらいに収穫できそうです。
何か育ててみたいな、夏野菜