ロケ地マップ
のり
最近は映画の富山ロケも多くなりましたよね。
それでロケ地マップを欲しがる遠方の知り合いがいるのですが
そういうものってどういう所に置いてある物なんでしょうか?
やはりロケに使用された施設まで行かないと入手出来ないのかな?
ご存知の方が居たら教えて下さい。
私は富山市内に住んでいるので富山市内で置いてあれば取りに行きたいです。
魚津の海の駅の海岸に羊の木のセットが置いてあります。
見にくる人はあまりいないですが。
「羊に木」観に行きたいな〜
ファボーレで「羊に木新聞」もらってきました。
「羊に木」早く観に行きたいな。
映画観に行ってませんね♬
「琥珀」についで魚津市の映画「羊の木」ですが
原作者が「ガキデカ」の山上たつひこさんにも驚きです
「羊に木」番宣もされていましたね。
魚津市に魚深市、さんずいまでが同じで似ていますね。。
最近、富山での映画ロケ多くなりましたよね~☆
『羊の木』も面白そうですよね(^^♪
ロケ地巡りしてこようかなー
「羊の木新聞」は、ファボーレの映画館のとこでゲットしました。
さびれた田舎町って魚津だったんですね。
ロケ地マップをもらいたいな(^。^)我が家は北日本新聞ではないからファボでもらえるのかな?
映画も楽しみです!
羊の木のロケ地マップは今日の北日本新聞に載ってましたね。
魚深市に行ってみたい
羊の木見たいです。
魚津のロケ地巡り、行きたいな。
「羊の木新聞」をファボーレでもらってきました。
魚津で撮影されてたんですね。
「ナラタージュ」が、ロケ大賞 準グランプリに選ばれましたね。
みんなのクイズでもロケ地、紹介してましたね。
映画観たので、ロケ地巡り行きたいです。
マップを持って、ロケ地を巡ってみたいです。
うちは、北日本新聞ではないです。
知り合いに見せてもらおう~。