衆議院議員選挙
なっきー
衆議院議員選挙始まりましたね。
早速、期日前投票に行ってきました。
学生で県外にいる子供にも選挙に行くよう、住民票はこちらにあるので、不在者投票ということで、地元の選挙管理委員会に不在者投票誓約書(兼請求書)を送り、県外で投票できる手続きをしました。
若い人にもしっかり投票してほしいですね。
母心のおかんこと嶋川さんの当選ニュース、新聞で知りました。
びっくりしました!!
今日職場で聞いたのですが、
母心のおかん、高岡市議会の議員に当選していたんですね。
相方の関さんは絵本作家で別々で現在は活動しているみたいです。
投票しました。当選した人には富山のため頑張ってほしいです。
↓えーすごいですね。裏あるって感じ。
自民党の田畑って人の奥さんて内田もも香なんですね。
最近見かけないなと思ったら。
知り合いが三遊亭円楽から電話があったと話をしてました。
当選するはずだわ・・。
昨日は、どのチャンネルで結果を見ようか迷ってるうちに決まってそれぞれの場所から生中継始まりました😊
終わりましたね
投票に行きませんでした。
投票してきました。
投票に行ってきましたよ。
一度も街宣車に遭遇せず静かな選挙でした。
開票作業されてる方々お疲れ様です。
速報始まりましたね。他に見る番組ないですね。
仕事前に投票してきました。
投票してきました、選挙結果どうなるのだろう?
きょう、投票日ですね。
投票してきました🗳😊
投票してきました。投票箱を間違いそうになったおばさまに、係の人がちょっとちょっと…って慌てた様子で止めていました💦大事な一票が無駄にならなくてよかった…
行ってきました!家族が出口調査につかまりました!
若い人の投票率が悪いって問題になっていますが、実家に住所があるような大学生などがもっと簡単に投票できるよう、不在者投票のやり方をもっと簡単にしてもらえたらいいと思いますね。
こんにちは。
今日が投票日ですね。