フードロスが解決した節分!?
みくりん
皆さん 昨日の節分は太巻き購入されましたか?
うちは娘が自宅で作っていましたが 特売のイチゴが欲しくて様子を見にスーパーに寄ってみました。
するとな〜んと毎年半額シールが貼られている時間帯なのに定価の太巻きすら殆ど無い状態。
ネットやテレビでも出荷量はいつも通りなのに売り切れ情報が!
お家時間が長くなったからのフードロス解決でしょうか。
しかし、7割引のシールが懐かしい。😜
フードロスなのか、バレンタインのチョコレートコーナー
の棚がスカスカでした。
まだ1週間しか経ってないのに、恵方巻が恋しいです。
豆の小袋がまだ残ってるので
毎日一袋食べてます
恵方巻きでたべた普段200円しないサラダ巻きが350円であったのがショック。
うちは豆まきだけです
恵方巻きいつも予約なので割引きの時間帯に行ったことありません。
普段食べる事が出来ないゴージャスな海鮮巻きとして食べるのも良いなと思います😃
恵方巻きの次は、ひな祭りですね。
買い物に行ったのは夕方でしたが、次々と恵方巻を並べておられました。
取り合い凄いです
我が家は 食べませんでした。
食べませんでした♪♪♪
商戦に踊らされていると思っても、この時世で家イベントは楽しいです。
恵方巻き、食べました(^^♪
恵方巻きのコーナーすごかったですね
フードロスにならなくてよかったですね。
我が家は食べなかったけど。
確かに 恵方巻 の方には人が沢山いらっしゃいました・・・・
恵方巻きの取り合い見たことないです。
恵方巻きの取り合い、すごい現象ですね😅
今年は購入しませんでした。
そういえば何年か前、家族がすごい割引の海鮮太巻き買ってきました。あの時7割引きだったような。
本当ですよね。
太巻がない!って初めての経験でした。
クリスマスケーキもおんなじ感じだったんでしょうか?