シュトーレン情報おねがいします
ゆき
お一人様向けの大人のクリスマスということで小さいものでいいんですが、しっとり美味しいシュトーレン情報お待ちしています。マジパンが入っているとなお嬉しいです。ちなみに過去に食べたことがあるのはコストコとセブンイレブンのミニサイズのものです。
そうです^^♪♪♪
そうなんですね(^^)/
夢苺さんではなく、夢苺さんの車庫です😅
*おらくうたん*ちゃん さん、夢苺さんですか?
ありがとうございます!
同じ学校のママ友と行ってみたいです(^^♪
私は姉妹が障がい者ですが、母親を見てると、障がいを持つ子の母親は全く人生をあきらめなくてはなりません。
障がい者の訪問看護師さんやディサービスも増えてはいますが、まだまだ十分ではなく、親の負担が大きいです。
親も時にはリフレッシュ出来る様、障がいのある子を安心して短期でも預かってくれるところが増えればいいのですが、現実はまだまだですね。
首都圏にある「もみじの家」や惣万さんが作られた「この指とまれ」みたいなところがますます増える事を願っています(^_-)-☆
おらくうたん*ちゃんさん、その番組見ていました!
あゆりさん、もちろんですよ(^_-)-☆
そして、私、福祉フォーラムもよく行ってます。
富山型ディサービスの惣万さんを尊敬してます。
そう言えば、昨日他局で(BBTさん、ごめんなさいm(__)m)医療的ケア児のをやってたな。
*おらくうたん*ちゃんさん、当たった!大仏さん見る時も大丈夫かな?
妹さんだったんですね。家は子供です。一緒に応援しましょう!
あゆりさん、そうです、そうです、大正解です^^
家は亡くなった妹が重度身体障がい者だったんですが、経管栄養になってから入った富山病院の重度の子達をはじめ、知的障害、交通事故で障害が残った中途障がい者の人たちを知っているので、応援したいんです^^♬♬♬
少しずつ食べてます。いい感じです。
あゆりさん、ありがとうございますm(__)m
駐車場はあります。でもその前に夢苺さんの電話番号は0766-22-8022です。(家のスマホで検索した番号と違ってました)
読売会館、ホテルニューオータニ高岡の前の通りを片原町方面に進み(左手方向に御旅屋通りがあります)御旅屋の通りとニューオータニ高岡からの道を交差する信号から右手に観光駐車場があり(木屋と言う酒屋さんの裏です)そこの観光駐車場に4~5台停められるそうです。表示はありません。
家は徒歩で行ける距離なので、実際行って書いた訳でありませんが、また、その付近に行く用事があるので、確認してみますm(__)mよろしくお願いします♪♪♪
😋♡ *おらくうたん*ちゃんさん、夢苺さん行ってみたいけど駐車場はありますか?ふれあい福祉センターは違う用事で行った事あります。定食行ってみたいです(^^♪
なしこさん、ありがとうございます。
夢苺さんは最近行ってませんm(__)m
ふれあい福祉センターばかりです💜
定食をはじめ、色々メニューあります^^
今年の注文はもう終わってしまったのですが、水橋のパン屋ブラントフレックベッカーさんが作られる、シュトレン最高です‼︎
受注販売で工房しか無いので電話注文になりますが、一度食べてもらいたい♡
*おらくうたん*ちゃん
コロナ前ですが夢苺 (ユメイチゴ)さんに行ったことあります。定食がおいしいのはもちろん、感じがよいお店でした。コロナになってから行ってないけど、今もお店で食べられるのかなあ。
日本1って凄いですね❥
カルディで買って来ました。
薄めに切って、紅茶でいただきました。
美味しかったですが、他のお店のを食べた事がないので、食べ比べしてみたいです。
小矢部の五郎丸屋さん、食べてみたいです❤️日本1って凄い❗️