我慢していた甘い物
し‐とは‐のばぁば
ついに3日連続で食べてしまいました。。。
栗が沢山なったのでお菓子を作ってしまいました。
10日後は検診日。。。明日からはまた我慢します。。。。。
もうたべても大丈夫ですね!
し‐とは‐のばぁば さん
健診は終わったのですね。
あとは結果待ちですかね。
今日 お天気が良く気持ち良かったので草むしりをしました~
喉が渇きお茶を飲んだら 無性に甘い物が食べたくなり。。。
冷凍庫の栗の渋皮煮を2個食べました
1個目は凍ったままパクリ!
2個目は少し解け掛をパクリ!
幸せな甘さでした。。。。
一応気にはしているのですが我慢できないです。
甘い物、我慢できない(笑)
白食パンを全粒粉パンに変えてます。人口甘味料、防腐剤、塩分等気にしてます。
健康診断の血糖値は1か月の平均が出ますよね。
甘いものや食事の前に、食物繊維やレモン水を飲めば血糖値が上がりにくいそうです。
糖尿病は中年になれば誰でもリスクが高くなります。
でも、ためしてガッテンで
アンコは食べ過ぎなきゃすごく体にいいと言ってましたよ😊
抹茶シフォンケーキ、食べました。
個体差によって病気になる人と健康な人がいて不公平だな。
以前、父が糖尿病の教育入院をしたことがあります。炭水化物の糖質の目安等色々大変でした。
アイスたんまり食べちゃいました
し-とは-のばぁばさん。何も知らなくて、テキトーな事を言ってしまいました。ごめんなさい。血糖値とは、そんなに持続するのですね。。体調管理も大変でしょうが、どうぞお大事に。
甘いもの大好きなので…
誘惑には勝てません(>_<)
早く検診終わって思いっきり食べたいですね!!
本日、栗を大量に主人が頂いてきました・・・・
お菓子、作った事ないです・・・・
でも甘い物にはついつい手が・・・・
誘惑に負ける日々です(+_+)
味見くらいなら大丈夫じゃないでしょうか。
そんな落ち込まないでくださいね。
ガマンはつらいですね、、、
栗の渋皮煮、美味しそうですね。
味見くらいなら大丈夫ですよ。
我慢はなかなかできないですね!